簡単、ヘルシー!焼き揚げパン♫
2015/09/08

「給食で好きだったものって何?」
そう聞かれたら
「揚げパン!」
迷わず私はそう答えます(笑)
私はずっと日本で育ったわけではないので、
同年代の人たちに比べて、給食をあまり食べていません。
また、もともと日本食中心の生活をしていなかったので、
給食って苦手だった記憶があります。
だって。。。
シチューにもカレーにも豚肉使ってるし(;>_<;)
でもそんな私でも大好きだった唯一の給食
それが揚げパンでした
私の通っていた中学校の揚げパンは何と3色揚げパン
シナモン、ココア、きな粉で、小さなコッペパンが3個でした。
(時々、抹茶)
ドーナツとも違って、あっさりしていて優しい味がする揚げパンが、
私は大人になってからも大好きで、
自分で作って食べています。
でも、そんな美味しい揚げパン、
カロリーが高いんですよね
でも、油であげない「焼きドーナツ」もあるんだからという訳で
簡単でヘルシーな焼き揚げパンなるものを作ってみました
今回はバターロールが余っていたのでバターロールを使いましたが、
基本的にはパンは何でも良いと思います。
みなさんのお好みのパンで良いです。
材料
ロールパン 4個
バター 50グラム
(マーガリンでもOK)
砂糖 70グラム
粉糖 適量
シナモン 適量
下準備
・バターを室温に戻して柔らかくしておく。
・オーブンを180℃~200℃に温めておく
・天板にオーブンペーパーを敷いておく。
作り方
1,柔らかくなったバターに砂糖を加えて、泡立て器で
バターが軽くなるまでよく混ぜます。
2,焼いている途中でバターがパンから流れないように、
パンを軽く手で潰し、上の面を平らにします。
3,2に1を均等に塗って、オーブンペーパーを敷いた
天板にのせて、こんがり色ずくまで(大体10分程度)焼き、
焼きあがったらオーブンから取り出し、
熱いうちに粉糖、シナモンをたっぷりふりかけます。
パン生地も自分で焼く場合
焼きあがったパンで作ったほうが、
口当たりが軽いです。
このレシピだと、食べる分だけ作れるので、
温かい焼きたて(揚げたて)を食べることができますよ。
トッピングも自分が好きなトッピングを選べるので、
みなさんのお好きなものを焼きあがったパンに、
トッピングしてくださいね。
ちなみに、アイスクリームや生クリーム等を添えると、
ちょっとしたデザートにもなります☆彡
季節の果物や、果物の缶詰、ジャム等でも良いかも知れないですね。
簡単に作れてローカロリー
超ヘルシーな揚げパン、試してみませんか?