蒸しパンを美味しく作るたった一つの工夫
2015/09/23

みなさんは蒸しパンが好きですか?
私は大好きです。
特に中華街の「マーラーカオ」は超大好きです!!
ネットで検索すると、ホットケーキミックスを使って、
炊飯器やレンジでできるレシピもたくさんあるので、
手軽に作りやすいですよね。
実際に作ってる方もたくさんいると思うんですが、
蒸しパンを美味しく作るためにするたった一つの工夫
それを紹介したいと思います。
この一つの事をするだけで、中華街のマーラーカオと同じぐらい、
美味しい蒸しパンが作れるので、是非覚えておいてくださいね。
美味しい蒸しパンを作るたった一つの事
それは、
水滴を垂らさないことです
レンジならラップをして、
蒸し器(お鍋)ならお鍋のお湯を沸騰させたときに、
ラップやお鍋の蓋に水滴ができますよね。
これが蒸しパンの味や食感を悪くしているんです。
蒸したてはふわふわで美味しいけど、
時間が立って冷めると、バサバサだったり、
ちょっと、底の方が硬くなったりしますよね。
それは水分が蒸発してしまった為にそんな風になってしまうんです。
それを防ぐために、
私はお鍋の蓋に布巾を巻いています。
この布巾一枚が美味しい蒸しパンを作るんです。
レンジの場合はラップする前にキッチンペーパーを被せてから
ふんわりラップをする事にしています。
簡単な事ですが、大事な事です。
どんな食べ物でも美味しく食べるって大切だと思いませんか?
それでは我が家の定番蒸しパンのレシピを紹介します
材料 16センチ丸型1台分
ホットケーキミックス 200グラム
卵 1個
黒砂糖 50グラム
練乳 大さじ3
牛乳 1/2カップ
ラムレーズン 大さじ1
サラダ油 大さじ3
下準備
・お鍋にセイロ(蒸しあみ)を入れ、お水を入れて、火にかけて
沸騰させ、蒸らしておく。(お湯が沸騰したら中火~弱火にする)
作り方
1,お鍋に牛乳を入れ、沸騰させないように中火で温め、
黒砂糖と練乳を入れて木べら等を使ってしっかり溶かし、
黒砂糖が溶けたら火を止める。
2,ボウルに卵を入れてよく溶きほぐし、少しずつ1を入れて混ぜていく。
3,2にホットケーキミックスを入れてゴムベラ等でさっくりと混ぜて、
玉がなくなったらサラダ油を入れて、生地になじませるように混ぜ、
オーブンペーパーを敷いた型に流し入れ、湯気がたったお鍋に入れ、
布巾を被せて、蓋をして約20分程度蒸す。
4,蓋をあけて、生地に竹串等を刺してみて、何も付いてこなければ出来上がり。
お鍋から取り出して、型ごと粗熱をとり、粗熱がとれたら、
クーラーや網等に取り出して冷まします。
これが我が家に代々伝わる蒸しパンレシピですが、
練乳を入れる事でミルキーな感じになってとても美味しいんです。
美味しい蒸しパンを作るためにするたった一つの工夫
是非、食べ比べてみてくださいね。