初心者さんでも編める!かぎ針で編むハートのモチーフのスマホケース♡

モチーフ編みってきくと何だか難易度が高そう。。
そう思っていませんか?
確かにネットなんかに掲載されている作品をみると、
綺麗で繊細なモチーフをつなぎ合わせてあるので、
そんな風に感じてしまうかも知れませんね。
でも、一枚だったら初心者さんでも何とか編めます。
そして、その一枚のモチーフを使った
ハートのモチーフのスマホケースを紹介します
作品の説明をざっくりすると、
モチーフ以外は長編みと細編みで編んでいくので
とても簡単です。
お花のモチーフはよくあるけど、
ハートのモチーフって珍しいので結構難易度が高そうに見えますが、
そんな事ありません。
今回のスマホケースは100円ショップなんかでも手に入る
革ひもを使ってちょっとだけかっちょいい感じにしてみました。
ハートのモチーフを編んでいきます
・編み図はこちら↓
・ハートの部分は3段で、編みあがるとこんな感じになります↓
・編み図通りに編むとこんな感じ↓
・そして本体部分はそこから編んでいきます。
・編み図通りに底を編んだら、側面は長編み7段編んでいきます。
・7段編んだら、糸の色を変えて細編み1段で終わりです。
本体とモチーフをつなげる
・かぎ針を使って、本体の2目から糸を出し、
細編みで編みつなげていきます。
・もしも難しかったら、とじ針でとじていっても大丈夫です。
革ひもで持ちてを作る
・本体の両端に革ひもを内側から外側に通して結びます。
ボタンを付ける
・モチーフのハートの真下にくる部分にボタンを付けます。
・もっと見やすいハートのモチーフ編み図はこちら↓
http://lexyskreativ.blogspot.jp/2015/04/275-tage-grannys-50-tag-herzlich.html
上記ブログは私の大のお気に入り!!
ハートのモチーフの他にもたくさんモチーフが掲載されているので、
ぜひみてみてくださいね。
上記ブログは編み図も載せてくれていますよ。
ハートは優しさと強さの証
かなり前にも「ハートのグラニーバック」を紹介しましたが、
私は「ワンピース」のコラソンが大好きです。
ドフラミンゴに撃たれた後、あそこの場面が大好きで、
疲れた時はあのシーンを見て心を綺麗にしているんです。
「まだだ。。。もう少し。。生きてるぞ。」
あそこのシーン、最高ですね。
たとえ、自分の命が無くなったとしても、
絶対に悪に屈さないあの優しさは強さでしかないですよね。
そんな気持ちで考えた作品です♡
*ハートのグラニーバックはこちら↓