超初心者のかぎ針編み~細編みと長編みで~

      2015/09/28

ロフトネットストア

かぎ針編みに挑戦したいって方、

結構いませんか?

でも、最初の輪をつくりところで挫折してしまって以来、

毛糸関係は御蔵入りしてしまっている人も多いはず。

そこで、

超初心者でも必ずできるようになる動画やサイト、

簡単な編み物を紹介します

 

・編み方の基本

http://www.clover.co.jp/hand.shtml

こちらは日本を代表するハンドメイドの老舗クローバーさんのサイト。

かぎ針の持ち方、そして輪の作り方をとても詳細に説明しています。

また、動画がありますから、出来る様になるまで何回でも練習できます。

 

最初は鎖編み、細編み、長編みからスタートなのですが、

細編み、長編みを組み合わせるだけでも簡単なものが作れますよ。

私が今回、作ってみたのは

 

細編みと長編みで作るボーダーのブレスレット

 

好きなモチーフと100均で売っているカラフルなボタンを使ってみました✿

好きなモチーフと100均で売っているカラフルなボタンを使ってみました✿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごくシンプルで、どんな洋服にも合わせやすいですし、

シンプルなので、いろんなモチーフの土台としても使えるんです。

細編み+長編みで一つの模様で、これを糸の色を変えて編んでいく、

超簡単なもの。

ブレスレットの幅も編む、段数で調節できるので、

自分の好みの幅にもしやすいと思います。

 

今は100円ショップでもとても可愛いボタンが売っているので、

ボタンだけでも十分、飾りになりますよ。

今回の私が作ったブレスの編み図はこちら↓

下手ですね。。(;>_<;)

下手ですね。。(;>_<;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・こちらは鎖編み40目で作り目、そして細編み、

その次の段は長編みの繰り返しで編んでいきます。

・一番下のふち編みは40目拾って、細編み2段です。

 

鎖編みって超大切

 

・いろんなかぎ針の基本となるのが鎖編み。

でも、この鎖編みが上手にできないと、目が不揃いになってしまうので、

つけてみるとこんな感じ♫

つけてみるとこんな感じ♫

モチーフの形が綺麗にでません。

鎖編み、細編み、長編みを何回も練習する事で、

これから作っていく作品をとても綺麗に作る事ができるんです。

 

細編み、長編みだけでも

この二つの編み方だけでも、十分楽しい編み物が楽しめますから、

練習のつもりでここから始めてみましょう。

 

参考サイト:クローバー http://www.clover.co.jp/hand.shtml

 

 - 小物、雑貨

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。