模様編みのハーフミット✿
2015/09/05

今年は短い夏でしたね。。
ありがたい事なのか、迷惑な事なのか。。
ちょっとだけ微妙なところですが。。
可愛い夏用の毛糸を買い込んだのに、
使い切ってない!
これは大変!
そんな訳で。。
可愛い模様編みのハーフミットを作りました
夏用の糸を使っているので、肌触りはとても良いです。
涼しくはなりましたが、日差しはまだまだ強いので、
紫外線予防にも使えますよ。
材料
夏用毛糸 約1玉(25グラムのもの)
かぎ針 毛糸にあったもの
毎回の事ながら見づらいですが編み図です↓
出来上がったものはこんな感じになります☆彡
ボーダー柄のハーフミットはふち編みをフリル編みに、
ベージュのハーフミットは細編み3段にしてみました。
編み図は平面になっていますが、
編み図通り、長方形に編んでから、
最後に半分に折って閉じてもいいですし、
作り目の段階で輪にして編むのもありです。
みなさんが編みやすい方で編んでくださいね。
夏用毛糸だから
肌触りがとても良くて、サラサラしていて、
付け心地は最高に良いですよ。
綿糸なので、肌に優しいので、敏感肌の方には超オススメです。
吸収性もあるので、手汗も吸ってくれるので、
ミットを外した時もベタベタしません(笑)
今回紹介したハーフミットは方眼編み+模様編みなので、
何かテクニックがいるわけではないので、
初心者でも編みやすいと思います。
模様編みも簡単な模様編みなので、
模様編みって難しいって思っている方も挑戦しやすいと思います。
編む所要時間も、慣れれば1つ30分程度で編めますよ。
使う毛糸の量も100円ショップの毛糸1玉でできるので、
編み物初心者さんには、ぜひ挑戦してほしいです。
ハーフミットだから
みなさんそうだと思うんですけど、スマホは触りやすいです(笑)
後、小銭の出し入れの時に、いちいち外さなくても良いので、
お買い物にも便利です。
お手入れ
ネット等に入れて、手洗いもしくはドライで洗えます。
それか、外出から帰った時に除菌スプレーをシュッシュッと
軽くしておけば、そんなに汚れるものでもないので、
十分だと思いますよ。
このハーフミットですが、
先にも書きましたが、少量の毛糸で編めるので、
お家の片隅に半端に残っている毛糸で作ってみてはいかがですか?
冬用毛糸でも大丈夫!
ハーフミットとはいえ、十分暖かいですから、
冬用ハーフミットとして使ってくださいね。
フリル編みはこちらを参考にしてみてください↓