冬に編むひらひら桜の帽子とハーフミット🌸

   

私は「冬に咲く 奇跡の桜」が大好きです。

傷だらけのチョッパーを泣きながら

強く抱きしめるヒルルクが

強くて優しい大好きだった父によく似てるからです。

そんな優しさでいっぱいの桜をモチーフにした

 

かぎ針編みで編める桜の帽子とハーフミットを編みました

IMG_0471

今年は嫌な事が多かったですね。

ニュースもいつも必ず「殺人」「虐待」の事件が多かったけど、

せめて、この桜の帽子をかぶって、

凍てついた心を温めてみませんか?

IMG_0474

材料      (4号かぎ針)

ベージュの毛糸    200グラム

緑色の毛糸      30グラム

ピンクの毛糸     40グラム

かぎ針      4号

 

帽子の編み図

img087img088

・鎖編み120目で作り目して、中長編みを1段編み、

模様編み(リフ編み)を編んで、中長編み→長編みで

トップまで編んでいきます。

リフ編み編み図

img089

・リフ編みが桜の模様になるんですが、

リフ編みは2段でひと模様になります。

IMG_0469

ちょっとだけ難しいですが、慣れればすごく簡単だし、

モチーフに負けないくらい綺麗な模様編みなので、

ちょっと挑戦してみましょう!

私のおススメの動画はこちら↓

日本語ではないですが、観ていればわかるので安心してくださいね。

・トップ部分まで編み終わったら、

ロフトネットストア

作り目120目から、そのまま120目を拾い目し、

細編み1段編んで、2段目から12目増目しながら、

18段編み、細編みかバック細編みで縁編みをします。

IMG_0470

 

ハーフミットの編み図

img090

・鎖編み40目で作り目をして、輪にして、

ゴム編み→長編み→中長編み→リフ編み

→中長編み→ゴム編み→細編みかバック細編みで縁編みをします。

IMG_0475

・指穴からの拾い目は「虹色ハーフミット」を参考にして、

編んでいってください。

 

チョッパー、お前はこんなに優しいじゃねぇか!

 

もしも自分の命が限られたら、

その残った命を誰かのためにあげようなんて、

絶対に思わないですよね。

「そうでありたい」と願ってはいても、

実際にできるかどうかなんてわかりません。

愛する家族や、大切な人の為にならできるかもしれないけど、

自分を痛めつける人間のために死のうなんて絶対に思いません。

でも、世界に一人だけそういう人がいた事を私は知ってます。

私の父はそうでした。

父は膵臓癌で53歳の短い人生を終えました。

父は旧家の生まれの人でしたが、

父の両親(私の祖父母)は、駆け落ちをしたため、

家から離縁され、戦争中はとても貧しかったとききます。

旧家だったので、祖父は徴兵も免れたため、

父達家族はそれはそれはいじめられたとききます。

でも、私はそういう苦労話を父から聞いた事がありません。

ただ祖父母は優しい人だったと、

戦争に行って人を殺すより良かったという話しか

聞いた事がありません。

そして、膵臓癌になった時、私達は告知をしませんでした。

治療方法により父は自分の病気も余命も理解出来ていましたが、

その事を私達家族には言いませんでした。

 

「パパ、元気になったら、またみんなと仕事するんだ。。」

 

自分の余命がわかっても、私達の幸せだけを願って、

たった一人で闘病した父。

「死ぬ」ために「生きる」選択をした父を

私は今でも大好きです。

ヒルルクのこの言葉を聞くと、

私がいじめを見過ごそうとした時の父の言葉、

「大丈夫!お前はいじめられない!

だって、お前は強ぇじゃねか。

だから、絶対にいじめを止めるんだよ。」

そんな父の言葉を思い出すんです。

 

ありがとよ チョッパー

 

私と弟が父の病室から出ようとしたら、

 

「ありがとう。あんぱんごちそうさま。」

 

私達家族だけでなく、会社の部下もみんな思っている事は

 

「パパと生きられた時間は夢みたいな時間だった。」

 

確かに人生と一緒で、人間は綺麗じゃない。

生きる事は確かにきれいごとではないかも知れません。

でも、それでも綺麗でいた人を私は知ってる。

そして、その綺麗ごとがどれほど心地良いかを知ってます。

嘘をついたり、とりつくろったりしなくて良い世界は、

すごく気持ちが良くて、まさに「夢のような」世界。

 

そんな世界が小さくても作れたら私は嬉しいな。。

 

 

 

 - お花, 小物、雑貨, 生き方, 編み物

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。