子供食堂って何だろう?勇者トマホークはOHANAカフェへGo!

   

こんにちは!

とうとうゴールデンウィークに入りましたね。

ところで。。

みなさんは子供食堂って言葉をご存じですか?

 

子供食堂って?

 

今、ネットで保育園に入れなかったママが書いたブログが発端で、

「待機児童」の事がすごく騒がれていますね。

「待機児童」は確かに深刻な問題。

20160130_151743 (2)

保育園に預ける事ができない家庭は、その分、家計は苦しくなります。

それは子供だけでなくて、ママもパパも同じですよね。

子供においしいものをいっぱい食べさせてあげたい!

どこかへ連れて行ってあげたい!

そう思っても、してあげる事が難しいですよね。

これをひとえに 貧困家庭 といいます。

また、例えば、保育園に入れたとしても、

仕事が忙しすぎて、子供のごはんをなかなか作ってあげられない

なんていう深刻な問題も抱えています。

それを解消する場所、子供や大人の孤立を防ぎ、

地域全体で「食」を通して、いろんな情報交換ができる場所

それが子供食堂なんです。

 

「こども食堂」。全国各地にこんな名称の食堂が相次いで誕生している。経済的に厳しかったり、ひとり親で食事の支度がままならなかったりと、様々な事情を抱えた子供らに無料や低価格で食事を提供する場所だ。育ち盛りの子供に十分な栄養をとってもらうとともに、大人数で食卓を囲む楽しさを知ってもらう狙いもある。 昨年12月21日、東京都練馬区内の区民館。午後7時すぎ、大広間のテーブルに温かい料理が次々と並んだ。

引用元:日本経済新聞 電子版

子供食堂が認知されないのは何でか?

 

そんな素晴らしい子供食堂なのに、なかなか広がっていきません。

いくつかの理由はあると思いますが、

私が考える理由を書きたいと思います。

 

・「貧困」という差別的な言葉

 

私が考えるに、「貧困」って言葉は良くないですよね。

 

子供食堂に行く人=貧困

 

そんな風に感がえてしまうと、ママやパパはなかなか足を運ぶことができません。

自分達は貧乏な事を子供にいっているようなものだし、

その事で子供がいじめられるんじゃないかとか、

いろんな事を考えてしまって、なかなか来られないんじゃないかと、

私は思うんです。

 

貧乏は恥ずかしい事じゃない!

 

そんな事をいうデリカシーのない奴!

放課後、体育館の裏へ来なさい!

貧乏は恥ずかしいです。

出来れば誰にも知られたくないです。

ちなみに私からしたら、そんな事いう奴は

 

心の貧乏だ!

 

心の貧困が貧困を呼ぶ

 

話がそれてしまいましたが、

貧困の理由はこれに尽きるのではないかと私は思っています。

 

「恥ずかしいから誰にもいえない。」

 

この気持ちが孤立を引き起こし、まさに貧困の引き金になっているんじゃないかと

私は痛烈に感じています。

 

そこで!

私は新しい言葉を考えてみました!

 

その名もトマホーク!

 

いかがでしょう?

別に言葉に何かの願いや、意味を込めている訳ではないですが、

なんとなくかっこよくて、子供が喜びそうじゃないですか?

333

ロフトネットストア

 

「僕、ちょっとトマホークだから、○○食堂に行かなきゃ。。」

「○○ちゃん、ママとパパ、今月はトマホークだから、頑張るね!」

こんな感じで使うと、なんか違和感がないような感じもするし、

「頑張らなきゃ!」っていう感じもします。

また、トマホークを攻撃したら、ものすごい報復が待ってそうで、

うかつに差別とかイジメとかできなさそうです。

 

子供食堂で待っているもの

 

各地に子供食堂はありますが(名前は○○食堂等になっている)

そこには、食べ物はもちろん、

たくさんの地域の人、いろんな職業を持っている人、

誰かと繋がりたい人がいます。

そして、場所によっては、ママやパパのお仕事の事を

一緒に考えて行ってくれる相談員さんなんかもいます。

 

ナナ食堂

 

神奈川県横浜市青葉区のスペースナナでは

毎月2回、ナナ食堂をやっております!

いつも紹介していますが、

ナナさんにはフェアトレードの輸入品があるので、

本場のスパイスを使ったカレーの日と、

ノーマルなごはん+おかずの日があります。

 

SAMSUNG

 

◆料金◆

大人      500円

子供     無料

 

OHANAカフェ

 

そして!!!

我がOHANAカフェでは私がイタリアン得意なので、

本格的イタリアンが食べられます!!

20160427_001117 (1)

パスタ+フォカッチャ

 

◆料金◆

大人         500円

子供         無料

 

何も言わなくても大丈夫!

 

これまでも書いてきたように

言葉は本当に難しいですね。

だから、気軽に来てください!

私達は家族(OHANA)が増えたって、思ってます^^

私達OHANAと一緒に、お腹いっぱいごはんを食べて、

そしてこれからの事、子供の事を感がえてみませんか?

もしも、ママやパパが来るのに抵抗があるなら、

子供達だけでも、来させてあげてください。

私達は心から大歓迎です!

 

私達はOHANAカフェです

 

IMG_0861

これまで、子供食堂についていろいろ書いてみましたが、

貧困、孤立という言葉が「子供食堂」を邪魔しているなら、

こう思ってください。

 

OHANAカフェは勇者であるトマホークの仲間がいるところ

 

そんな風に思ってください。

ただ。。

私が作っているので、たまにネタが尽きて、

イタリアンではない時もあるかも知れないですが^^

 

今度のOHANAカフェは5/13

 

鳥ハムの冷麺風パスタと

岩塩のフォカッチャ

 

限定15名様です。

 

ナナ食堂、OHANAカフェの営業日、時間はこちらを参照にしてくださいね。

スペースナナ

 

 

 - OHANAカフェ, お料理, イベント ワークショップ、講座, 健康, 子育て

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。