パスタ好き必見!レモン風味のさっぱりぺペロンチーノon国立ファーム

      2016/09/05

パスタが好きな人って、かなり多いですよね。

食べやすいだけでなくて、

簡単に作れるので、

忙しい主婦には強力な味方です。

でも。。

以外とソースは偏ってしまいがち。。

そんな私の悩みを解消すべく、

大好きな国立ファームさんから、

お料理に幅広く使えそうな最強の味方

 

塩レモン

IMG_0943

 

なる調味料が届きました♡

レモン汁なんかは、お料理をする人にとってはお馴染みですが、

塩レモンですよ!

塩が入っているんです。

なので、調味料としも有難いんですが、

肉料理や魚料理の「下味」として使う事もできます。

食べてみると、生のレモンよりも酸味が尖っていなくて、

まさにレモンの塩付けみたいな感じです。

クセもなく、レモンの風味とほのかな酸味がしっかりと出ていました。

そんな愛しの塩レモンを使ったレシピを紹介します!

 

◆レモン風味のスッキリぺペロンチーノ◆

kunitachi-pa-01

 

「材料」     1人分

 

・パスタ     100グラム

・ベーコン    4個パックの1パック

・ニンニク    1片

・唐辛子     1/2

・おくら     2,3本

・トマト     1/2個

・塩レモン    小さじ大盛1杯

・塩(ゆで汁用)  適量

・オリーブオイル  適量

・コショウ     適量

IMG_0945

 

「下準備」

 

・ニンニクを薄くスライスしておく。

・トマトを粗みじん切りにしておく。

・オクラは食べやすい大きさにカットしておく。

 

「作り方」

 

1,お鍋にパスタ用のお湯を沸かしておく。

kuchitachi-pas-01

2,フライパンに、オリーブオイルを入れて、

ニンニク、ベーコン、鷹の爪をきつね色になるまで、

中火でじっくり炒めます。

3,2がきつね色になったら、ニンニク、ベーコン、唐辛子を

プライパンから一回取り出しておきます。

4,お湯が沸騰したら、パスタを入れて、

少し硬めのアルデンテにゆで上げ、

ニンニク等を取り出したフライパンにオクラと、

お玉一杯分のゆで汁を入れます。

 

*オクラはパスタのゆで汁で、火を通すので、

下ごしらえはしなくても大丈夫です。

kunitachi-pa-02

 

5,ゆで汁が無くなって来たら、塩レモンを入れて、

全体に馴染ませ、炒めたニンニク、ベーコン、鷹の爪、

トマトを入れて、大きくざっくりと混ぜ、

塩、コショウで味を調えます。

 

牛のたたきのカルパッチョ

kunitachi-01 (1)

以前の記事で、マリネソースの紹介をしたのですが、

お野菜たっぷりのマリネソースを、

「牛のたたき」にかければ、

こんなオシャレで美味しい一品ができます^^

 

今回はパスタメニューの紹介になりましたが、

これはもっと美味しいものが作れるはず!

塩レモンレシピの種類をもっともっと増やしていきたいです。

 

美味しい材料はお料理を楽しくする!

 

国立ファームのお野菜は生産者さんが商品によって、

違うのですが、どの商品にも商品への愛情コメントが掲載されています。

それなので、創る私としては

「絶対に美味しいものができるはず!」

そんなわけのわからない自信がでます。

きっと、そんな自信がもてるほどの愛情がたっぷりなんですね。

 

この記事を読んで興味を持った方、

是非ぜひ、国立ファームのHPを覗いてみてくださいね^^

 

国立ファーム

 

 

 - OHANAカフェ, お料理, 健康, 健康、美容の事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。