ルージュ’S ピクルス

      2015/02/15

3176260747_3a062a01d0_n
大根が美味しい今日この頃。
1本のものしか、売っていなかったので、
ピクルスを作っておきたいと思います。

材料
 大根       1/2
 にんにく     1片
 鷹の目      1本
 砂糖       大さじ3
 塩        適量
 お酢       100CC
 白ワイン     100CC
下準備
 食べやすい大きさ、形に大根をカットして砂糖を揉み込んで
 ラップをかけておく。
 お酢と白ワインを合わせてお鍋に入れて、沸騰させ火を止める。    3855912628_a2068256fb_m
 鷹の目を半分に折って、種を取り除いておく。
作り方
 1,大根から汁が出てきたら、塩を加えて、更に揉み込む。
 2,10分程度したら、保存する瓶や容器に大根達を入れて、
 そこに、お酢と合わせた白ワインを入れる。
 3,更にその中に潰したニンニク、鷹の目を入れて出来上がり!

今回は大根を使いましたが、ピクルスの作り方は基本は同じです。

私がピクルスを作る時にとてもこだわっている事は

野菜の旨みでピクルスを作る

事なのですが、

塩や砂糖を使って、野菜から汁を出して、
それをベースにピクルスを作っています。
これは、ドレッシングにもいえる事で、
できる限り、お野菜の旨みや栄養を摂るためです。

大根の栄養
ビタミンA、C、食物繊維、ジアスターゼ(酵素)、フラボノイド、鉄分、 

健康と美容に嬉しい成分がいっぱいつまった大根。
風邪の予防だけじゃなく、便秘解消、血行促進、シミ、そばかす予防 4318088729_55d10e18cf_z
等、身体に嬉しい成分は含まれているんです。砂糖や塩で揉んだ後、
大根から出る汁には、この成分がぎゅ~っと詰まっている訳です。
我が家の子供は何故か、お漬物が好きではないのですが、
ピクルスにすると何とか食べるので、私は良くピクルスを作るんです。
これが、以外にも便利で、サンドウィッチに入れても良し、
お肉料理の付け合せにしても良しです。
キャベツのピクルスなんかは、ハムサンドや、カツサンドにして
みっしり入れると、子供も美味しく食べることができるんです。

もしも、冷蔵庫の中に眠っているお野菜があったら、
是非、ピクルス作りに挑戦して見てくださいませ。。。

 - お料理

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。