プロフィール

ロフトネットストア

はじめまして!

 

サバイバルもの創り職人のルージュです。

 

ハワイアンロミロミセラピストをしていました。

現在は神奈川県横浜市内でハンドメイドのワークショップを

随時開催してます。

2015-05-31 01.24.35

私がもの創り職人になった理由

 

私は日本生まれの海外育ちです。

父は建設会社の経営の傍ら、民間の技術提供者をしていました。

そんな父の関係で海外を転々としていました。

民間の技術提供者の仕事は、

内紛や戦争で焼け野原になった国の復興と、

生き残った人達に土木技術を教える事です。

まだ、火薬の匂いが残る土地で、地元の人と一緒になって、

父はその技術を教え、一緒に仕事をしていました。

 

父は民間の技術支援をしていましたから、

地元の人達と直接接します。

父が地元の人達と一緒に働いていると、

反政府軍だったり、国の役人、暴徒達が来ては、

立て直した街や人を壊してしまったり、痛めつけたりしました。

父も何度も殴られたり、どこかへ連れて行かれたりしました。

でも、父は必ず帰ってきました。

傷だらけになって帰ってきても、

それでも父は次の日にはまた、仕事に行くのです。

どうして父がそういう仕事を選んだのか聞いた事があります。

その時の父の言葉が今の私のライフスタイルでもあり、

もの創り職人になった大きな理由です。

 

IMG_0095

生きていればまた創る事ができる!

 

 

そんな父の会社には当時から

いろんな国籍の人、いろんな過去を持つ人達が、

たくさん働いていました。

中には日本語が話せない人もいたけど、

私はみんなが大好きだったし、今も大好きです。

 

そんな偉大な父が大学1年生の時に急死しました。

 

それは私の人生にとってとても大きな事で、

その後の私の生き方に大きく影響しています。

 

父の会社は小さい会社ではなかったので、

存続させなければならず、後継者が決まるまで、

私は少しだけ父の会社を継ぎました。

もともと親戚や友人が多かったハワイに私は滞在する事が多かったので、

会社の後継者が決まった後はハワイに戻りました。

そこで、ハワイアンロミロミの学校に行き、

卒業後はハワイでハワイアンロミロミセラピストをしていました。

24歳で帰国。

SAMSUNG

そしてバイト先で知り合った主人と結婚

 

 

優しい主人と子供にも恵まれました。

父の死もまだ消化できていないままの初めての出産、

引越しによる環境の変化に心身が追い付かず、

産後うつ病になり、薬漬けになっていました。

相当強い薬の副作用のため、

子供が2歳~5歳までの記憶が私には全くありません。

更に。。ある日、両方の聴力を失ってしまったのです。

日本ではカウンセリングをメインとした治療がポピュラーではなく、

更に薬の量も増え、私は薬によるてんかんも起こすようになっていました。

薬が切れると少しだけ自分の感覚が戻る時間があって、

その時に私はいつもこう思っていたんです。

「生きるにしても、死ぬにしても自分の意志で決定したい。」

薬で感情や神経を麻痺させる事にとても抵抗を覚えました。

 

意を決して単身でNY、ハワイへ治療へ

 

主人と何度も話し合い、私は断薬を決意しました。

日本の医療と環境では断薬が難しい事を知り、

単身でNY、ハワイで治療する事になりました。

具体的にNYでは診察、診療、断薬の指導、

心身を根本から休める療養とカウンセリングは

ハワイでは始めました。

SAMSUNG

私の心と体を創り直してくれたもの

 

私の治療中、友人、親戚、カウンセラーやお医者さんはもちろん、

地元の人達が一番の力になってくれました。

薬で精神的にも、自律神経系もほぼ破壊されていた治療は、

私の想像をはるかに超えるほど苦しいものでしたが、

温かい愛情と優しさに満ちたごはんをいっぱい食べて、

私自身もハワイアンロミロミセラピストの感覚を取り戻し、

カウンセリングとトレーニングを続ける事ができました。

 

そして断薬して、しばらくしたら。。。

片方だけですが、聴力が回復しました。

そして元気に帰国して今日の私がいます!

 

そんな自分の経験と、強くて優しい父と、

ハワイ、NYのみんなから私が教えてもらった、

とても大切な事

IMG_0097

壊れた心身も生きていれば創り直せるという事

 

 

どんなに状況だったとしても復興をやめなかった父の生き方から、

破壊された心や体をもう一度作り直す力をくれたハワイのみんなから、

私はそう教えられました。

だから私はもの創り職人になりました。

 

何が起こるかわからない!

 

今の日本は平和じゃありません。

大震災に火山の噴火、集団的自衛権等、

まさに、何が起こるかなんて予測もつきません。

ある朝おきたら、戦争が起こっているかも知れません。

大地震で街がなくなっているかも知れません。

スーパーやコンビニもなくなっているかも知れません。

何も買えなくなったら、何もなかったら、

自分で創るしかないのです。

お金なんてなくても、創れるものはいっぱいあります。

何かを創り、完成すると自信がつきます。

手指を動かす事で体や脳に適度な刺激を与えることにもなるので、

健全な心身も得る事ができるんです。

 

私の講座で創れるようになるもの

FotorCreated (4)

・お料理

・小物雑貨

・生活雑貨

・平和な気持ち

・仲間

 

私がブログでできる事

MHM_20151009_025813 (1)

このブログではもう使わなくなったものや、

家に余っているもので作れる小物雑貨の作り方、

リメイクの仕方も紹介しています。

 

お料理も普段あるものや、安いものを使って美味しく出来るレシピ、

初心者、子供でも作れるをお料理レシピを紹介してます。

簡単で、安くて、誰にでも美味しくできる

そんなお料理レシピです。

 

ハワイアンロミロミセラピストの経験の中で学んだ

自分でできる簡単なエステやマッサージ等、

身体と心に優しいハンドメイドを紹介していきます。

SAMSUNG

自分の未来も自分で創る

 

 

そんなたくましいサバイバルなハンドメイドライフの

お手伝いしたいができたら嬉しいです。

 

私にしかできない事

MHM_20151015_170726 (1)

・初心者でも、外国人でも、子供でも、どんな不器用な人でも

絶対に何かを創れるようになります!

・私のサバイバルな話が聞けます!

・私のケーキが食べられます!

 

興味のある方はどうぞあざみ野スペースナナに来てくださいね!

 

公開日:
最終更新日:2016/09/27