バター不要!ホワイトチョコとイチゴの一口マフィン♪

      2016/01/27

ロフトネットストア

もうすぐバレンタインデーですね。

スーパーやデパートに買い物に行くと、

バレンタインデー用のチョコレートや

バレンタイン用のお菓子を作るキッドが

ものすごい陳列されていますね。

クリスマスの時よりものすごい盛り上がっている感もありますね。

でも、大切な彼にプレゼントするなら、

ヘルシーなものを作ってあげたいですよね。

私はそうですw

大好きな人だから、かっちょいいままでいてほしい!

キレイでイケてる彼でいてほしい!

そんな彼氏大好きなあなたの為に作ってほしい

 

バター不要!ホワイトチョコとイチゴのマフィンを紹介します♡

IMG_0558

今回紹介するレシピではバターの代わりに、

グレープシードオイルを使っていますが、

オリーブオイル(エキストラバージンやバージンでないもの)、

オレイン酸を含むような身体に優しいオイルなら代用できます。

 

材料

 

ホワイトチョコレート    80グラム

グレープシードオイル    50㏄

卵             1個

牛乳            50㏄

小麦粉           100グラム

砂糖            20グラム

イチゴ           4,5個

(冷凍のイチゴを使う場合は解凍してしっかり水切りしておく)

下準備

 

・粉は2回ふるっておく。

・イチゴは粗いみじん切りにしておく。

・卵は室温にもどして、白身と黄味がしっかり混ざるまで

解きほぐしておく。

・オーブンを180℃に温めておく。

 

作り方

 

1,ホワイトチョコレート、牛乳を一つのボウルに入れて、

湯煎で溶かす。

2,チョコレートがしっかりと溶けたら湯煎から外し、

砂糖、グレープシードオイルを1,2回に分けて入れ、

その都度しっかりと混ぜる。

IMG_0546

 

 

 

 

 

3,ここによく解きほぐした卵を少しずつ加えていく。

IMG_0548

2と同様に分離しないようにその都度しっかりと混ぜる。

IMG_0549

4,ふるっておいた粉を2,3回に分けて入れ、

ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜる。

IMG_0550

5,粉っぽさがなくなるまでよく混ぜたら、

イチゴを入れてざっくりと混ぜる。

IMG_0552

6,紙型をしいた型に生地を入れて、オーブンに入れたら、

オーブンの温度を160℃に下げて、約15~20分焼く。

IMG_0553

良い感じの焼き色がついて、竹串等を刺してもなにもついてこなければ焼き上がり。

粗熱がとれたら、型から外しケーキクーラーや網等に取り出して

しっかりと冷ましましょう。

IMG_0556

 

一口サイズの分量

 

今回紹介したレシピの分量だと、

通常のマフィン型にしてだいたい3個です。

私はもっと小さいサイズ(小さいおかずケースぐらいの大きさ)で

焼いたのですが8個焼けました。

もしももっと多めに作りたい場合は倍の分量で作ってくださいね。

作る工程は一緒です。

 

我が家の料理人 パパ

 

我が家のパパ(主人)はハリウッド俳優のアルパチーノに似てますww

結婚したばかりの時、私は料理人であるパパにお料理を褒められると、

すごく嬉しくていっぱい美味しいケーキや、ごはんを作ってました。

当然のことながら、パパはそれを全部食べてくれていたのですが、

結婚して1年後に。。

なんとアルパチーノが西郷隆盛になってしまったんです!!

お店のマスターが我が家に遊びに来たときに

「みっちゃん、あかんで。。

パパちゃん肥満で動き鈍くなってるやん。

ダイエットさせないとあかん。」

そう言われてしまったほど太ってしまったんです。

もともとものすごい気合の持ち主のパパは

5か月で10キロダイエット(走る、食べない)して、

何とか絞ったんですが、結婚前の体重には戻りませんでした。

大好きなパパだから綺麗でいてほしい!

そんな私の願いでもあるこのレシピ、

是非一度試してみてくださいね♡

 

今週末イベントあります!

img086

今週末に横浜市あざみ野のスペースナナさんで

「ハンドメイドカフェ」をやります!

バレンタインデーに贈りたいお菓子のレシピが聞きたい方、

是非、お越しくださいね♪

 

 - お料理, 健康, 健康、美容の事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。