お花の手作りシュシュ♪春夏用
2015/04/15

ここのところスッキリしないお天気が続きますね。
先日も書きましたが、何をやるにもだるい天候。
せっかく暖かくなったのに、
外出も出来ない。。。
晴れた日の事を想像しながら、
春夏用のシュシュを作りました。
制作時間はシュシュ1個に付き、
大体1時間。
毛糸の使用料は約1玉でした。
私は毛糸ではなくて、
今回はレース糸を使って作りました。
1時間もかかるの?
ちょっと大変な様に思うかも知れませんが、
作っているうちに夢中になってしまうので、
あまり躊躇しないで、挑戦してみてください!
編んでいるうちに綺麗なフリルが出来上がって行くと、
手が止まらなくなって、
あっという間に1時間なんか過ぎてしまいますよ。
編んでいる途中で、
フリルの淵の色を変えてみようとか、
こんなモチーフ付けて見たいとか、
いろんな想像も膨らんでいくはず。
編み物に慣れてくると、
1時間もかからずに編める様になるし、
自分のもっている洋服に合う色で
デザインしたりもできる様になりますから、
この機会にちょっとだけ、
挑戦してみましょう!
私が今回、挑戦してみたのはこちらのサイト
↓ ↓ ↓
http://www.clover.co.jp/recipe/detail/post_39.html
モチーフは何か道具みたいなのを使って作るお花だったので、
輪編みから作る、お花にしてみました。
細いレース糸を使ったのですが、
以外にもボリュームがあって、
とてもゴージャスなシュシュができました。
緑や水色の糸を使って作ったシュシュは、
とても涼しげですね。
作った私が言うのもなんですが。。。
棒針と違ってかぎ針は使いやすいし、
編み方を覚えてしまえば、
こま編みと長編みのアレンジとデザインで
いろんな物が作れるところ。
晴れた日にお散歩やショッピングしている
自分を想像ながら、
世界で一つだけのオリジナルハンドメイドシュシュに、
挑戦してみてくださいね♪