めちゃめちゃ可愛い!かぎ針編みでお花のカチューム♪

      2016/01/26

厳しい寒さが続きますね。

みなさん、風邪なんかひいていませんか?

こんなに寒いとお外に出るのもなんだか憂鬱。。

そんな時は温かいお部屋で、これから来る春を想像しながら。。

 

めちゃめちゃ可愛いお花のカチュームを編みませんか?

20160124_213059 (1)

 

カチュームは少ない量の毛糸でもできるので、

覚えておくと何かと便利です♪

材料

 

好きな色の毛糸        約20グラム

毛糸にあったかぎ針      1本

緑色の毛糸          適量

とじ針

 

お花のカチュームの編み図

 

img091

 

 

 

 

 

編み方

 

FotorCreated (16) (1)

 

1,まず初めに鎖編み9目を編み、4目にかぎ針を通して長編みを編み、

長編みと鎖編みで、「輪」を10~12個編んでいきます。(画像上)

長さは「輪」の数で調節してください。

2,作り目を編み終わったら、鎖4目で立ち上がり目を作り、

長々編みの玉編みと鎖編み9目でお花の花びらの上の部分を編んでいきます。

3,編み終わりの最後の花びらは長々編み3目の玉編みをして、

鎖編みを4目編み、最初の「輪」にかぎ針を通し、引き抜き編みをします。

(画像下段)

4,次は花びらの下の部分を編んでいきます。

花びらの上の部分と同じ様に、鎖編み4目で立ち上がり目をし、

長々編みの玉編みと鎖編みで花びらを編んでいきます。

FotorCreated (15) (1)

5,鎖編み4目で引き抜き編みをしたら、

花びらの部分は編み終わりです。

20160124_195652_001

6,毛糸の色を変えて、縁編みを編んでいきます。

20160124_204703_001

縁編みは細編みで、ピコットを編みながら編んでいきます。

7,縁編みを編み終わったら、糸始末をします。

 

ゴム紐を通す

 

1,両端を内側に折り、長さを調節しながら、

とじ針で縫いとめていきます。

2,閉じた部分にゴム紐を通して出来上がりです🌸

20160124_213131 (1)

裏側はこんな感じになります。

 

私が大好きなマーガレット♡

 

私はマーガレットのお花が大好きです。

可憐で可愛くて、何だか親しみやすくて大好きです。

特に白のマーガレットは大のお気に入り。

お花は全部大好きですが、特に好きなお花の中に入ってます。

 

映画「ユー ガッタ メール」の中で、

風邪をひいた主人公のメグライアンのお見舞いに、

お相手のトムハンクスが持って行ったお花が「マーガレット」でした。

メグライアン扮する主人公が私はすごく好き。

すごく勝気だけど、子供みたいに純粋で素直で、すごく明るくて、

マーガレットみたいに親しみやすい。。

メグライアンももちろん可愛いんですけどねw

そんな「マーガレット」をイメージしてみました。

 

春が来たら

 

暖かい春がきたら、たくさんの種類のお花が咲きます。

でも、綺麗なお花を咲かせるためには、

寒さを越さないとお花は綺麗にには咲かないのだそう。。

そう思うと何だかこの寒さも乗り越えられそうです。

春になったら、「お花のカチューム」を付けて、

お友達や家族とお散歩に出かけませんか?

 

ハンドメイドカフェ

12341376_1683566498588826_2607882445575583253_n

いよいよ今週末にイベントがあります!

作り方がイマイチわかりずらいとか、

一緒に作りたい方は是非是非きてください!

消しゴムハンコのしのださんは、

お子さんがまさかのインフルエンザになってしまったため、

今回は参加できなくなってしまいましたが、

またの機会に参加してほしいですね。

お子さんのインフルエンザも無事に治る事を祈るばかりです( ;∀;)

 

でもでも!

残りのハンドメイド作家さんだってすごいぞ!

しのださんの分までがんばってワークショップをするので、

ハンドメイドで作りかたがわからなくて放置してある小物たちをもって、

作家さん達と一緒に完成させませんか?

 - お花, イベント ワークショップ、講座, 小物、雑貨, 編み物

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。