超ヘルシー!しかも美味しい!水切りヨーグルトで「ゆずのウ・ア・ラ・ネージュ」

   

今の季節は「ゆず」が旬でおいしいですね。

あの上品な香りとサッパリとした味はなんともいえません。

そんなゆずとヨーグルトを使った、

超ヘルシーで美味しいデザートを作りました!

 

水切りヨーグルトで作れるゆずのウ・ア・ラ・ネージュ

IMG_0422

 

これがこれが。。めっさ美味しいんです!

ふわふわ、しゅわしゅわしてて、さっぱりしていて、

お酒を飲んだ後の口直しにもなりますよ。

材料      16センチ丸形1台分

 

ヨーグルト     400グラム

(一晩水切りすると、120グラムになります。)

砂糖        150グラム

白ワイン      50㏄

ゆず        1個

卵白        2個分

粉ゼラチン     10グラム

 

下準備

・ヨーグルトはキッチンペーパー等をしいた

ざる等に開けて、冷蔵庫で一晩しっかり水切りをします。

・ゆずを良く洗って、水気をふきとり、

皮をすりおろしてとっておき、

搾り汁は白ワインとあわせ、お鍋に入れて、

砂糖100グラムを加えて、中火で沸騰させ、

砂糖を完全に溶かしておきます。

・卵白に砂糖を大さじ1程度加え、

しっかりとしたメレンゲを作っておきます。

・別のボウルに砂糖50グラムを加え、

生クリームを八分立てに泡立てておきます。

作りかた

1,水切りしたヨーグルトを大き目のボウルに入れ、

かるくほぐします。

IMG_0409

IMG_0412

 

 

 

 

 

2,ゆずの搾り汁と白ワインで作ったシロップに、

粉ゼラチンを入れ、軽く加熱して、

1に少しずつ入れていきます。

IMG_0413

3,良く混ぜたら、生クリームを2,3回に分けて加え、

その都度、良く混ぜます。

ロフトネットストア

4,よく混ざったら、今度はメレンゲを入れ、

泡を壊さない様に、切る様に混ぜます。

IMG_0415

 

 

 

 

 

4,ここにゆずのすりおろしを入れ、ざっくりと混ぜ、

ふんわりとした生地を作ります。

IMG_0414

IMG_0417

この時点で食べてもめっさ美味しいです☆彡

5,ラップを敷いた型に入れ、固まるまで、

冷蔵庫で冷やします。

IMG_0418

 

ラ・ウ・ア・ネージュ

 

・フランス語で「卵の雪」という意味です。

白くてふわふわなメレンゲは雪みたいですよね。

実際に、このメレンゲを主役のスィーツって案外あるんですよ。

ゆずのラ・ウ・ア・ネージュ

IMG_0421

 

王道としてはフルーツソース等に

ラ・ウ・ア・ネージュを浮かべてたべるんですが、

せっかくゆずの美味しい季節だし、

私はラ・ウ・ア・ネージュに味をしっかりつけて、

気取らず、器に盛ったらそのまま食べられるようにしました。

 

クリスマスケーキも良いけれど、

カロリーが気になる方は是非、

ゆずのラ・ウ・ア・ネージュにデコレーションをして、

ヘルシーでも美味しいクリスマスにしませんか?

 - お料理, 健康

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。