愛情と優しさいっぱい!OHANACAFEのお花いっぱいタペストリー♡

   

ロフトネットストア

「ドクロの旗を掲げた男に不可能はねぇ!!」

私が大好きなヒルルクの言葉です。

桜の海賊旗は、勇気だけじゃなくて、

人を癒すいっぱいの優しさの象徴にも私には見えます。

力が強ければ嫌な奴や悪い奴を懲らしめる事ができます。

だけど、力は必ず「仕返し」という代償を払わなければなりません。

それは「やり返される」事だけでなく、

時に「後悔」というとても痛い代償を払う場合もあります。

 

だけど、優しさという「強さ」の代償は、

「ありがとう」や「ごめんね」の「思いやり」という代償。

 

私がOHANACAFEを開く時、

本当はとても怖かったし、とても迷いました。

いくらやりたい事があっても、

どうやって現実的に表現するのかがわからなかったからです。

 

「やっぱり間違っているのかな。」

「私が傷ついた人の居場所を作りたいなんてただの理想なんじゃないかな。」

「思いを詰めた分だけ、他人にとっては重たくて負担なんじゃないかな。」

 

そんな思いで頭の中がいっぱいになってました。

その時に、たくさんの人が応援してくれたんです。

 

「応援してますね。」

「間違ってないですよ!頑張って!」

そんな優しい言葉をかけ続けてくれた人、

何もわからない私の変わりに

実際に「企画」「デザイン」「チラシ作成」をしてくれた人。

「一緒に出展させてください。」

そういってくれた作家さん達。

何をしていいかわからない隙間だらけの私の思いを、

たくさんの人が優しさで埋めてくれました。

ブログには書けない目に見えない大きな力。

とっても大きな「優しさ」で、

OHANACAFEの前身となる

「ハンドメイドカフェ」を無事に終える事ができました。

 

みんなの優しさをもっとたくさんの人に分けたい

 

そんな気持ちで、回数は少ないけど、

毎月2回の「OHANACAFE」が誕生しました。

まだ、3回しか開催してないけど、

たくさんの「思いやり」と「優しさ」がいっぱいです!

お金がたくさん儲かってはいないけど、

着実にいろんな人とのつながりができてます。

 

最初は人見知りをしてないてばっかりいた参加作家さんの子供達が、

今では、OHANACAFEでごはんを食べてお昼寝をしてます。

まだまだ小さい赤ちゃんをママが抱っこしていると、

私達に「抱っこ~!!」

そういって手を出してくるようになりました。

 

子供は正直です。

慣れないと、なかなかなついてくれません。

本当に安心してないと、お昼寝なんかしません。

そんな子供達をみていると、

私はたくさん元気になり、すごく優しい気持ちになります。

 

小さいOHANACAFEだけど、

大きな優しさがつまったOHANACAFEに、

たくさんの人がきてほしいと思って、

大きなタペストリー(布看板)を作りたいと思いました。

 

伝えたいのは優しさと勇気

 

とはいえ。。

大型タペストリーって、

どうやって、どこに頼んだらいいのかわからなくて、

ネットで一生懸命ググっていろんな事を調べました。

 

たった一枚の事だけど、みんなの優しさを無駄にしたくない。

 

そんなこだわりをもっていると、どんどん値段も吊り上がっていきます。

でもそんなに予算があるわけじゃないし。。

 

優しくて頼もしい業者さん発見!

 

すっごい悩んでいる、そんな時。。

安くて、丁寧で、思いやりをもって対応してくれる業者さんがいたんです!

サイズとかもA4,B5なんてレベルじゃないので、

入稿すら難しかったのですが、

電話をかけて、その旨も相談したら、

 

「大丈夫です。とりあえず画像を送ってみてください。

こちらで、手直しもできますから大丈夫ですよ!」

 

こんな心強い言葉が返ってきたんです。

勇気を出して、とりあえずイメージをPDFにして添付して送りました。

 

速攻で返信がくる神対応!

 

メールを送って、1時間ぐらいで、サイズを直したイメージ画像が届きました。

イメージ画像っていってもほとんど手直しなんてしてない、

私が心に思い描いていたとおりの画像。

そして、仕上げはちゃんと電話で連絡をくれました。

実際にはあった事がないけど、

本当に折れそうだった心をもう一度修理してくれるほど、

優しい声のお兄さんでした。

私事だけど、本当に嫌な事が続き、

OHANACAFEをやめてしまおうかな。。って思ってたんですけど、

お兄さんの声、送ってくれるOHANACAFEのタペストリーの画像が、

そんな気持ちを吹き飛ばしてくれました。

ここでも

またまた大きな優しさが私に勇気をくれました。

そして出来上がったのがこちら↓

スクリーンショット 2016-04-05 11.11.42

 

ヒルルクの桜に負けないぐらい

たくさんの綺麗なお花いっぱいのタペストリー。

たくさんのお花の数だけ優しさがいっぱいです。

 

見事にみんなの優しさをタペストリーにしてくれた業者さんに

心から感謝です。

 

人は一人では生きられません。

自分はダメな人間なんだって思うときあるかも知れません。

だけど、自分がいった何気ない一言で、

すごく救われる人もいるんだって事を忘れないでください。

自分の力なんてなかなかわからないかも知れないけど、

だけど、そうなんですよ!

立場や、職業、過去や生い立ちなんて関係ないんです。

 

もしも、ご自分でタペストリーを作りたいと思っている方は

 

ターポリン印刷専門店 TapeSTORY がおススメです。

とても親切で、丁寧にいろんな事を教えてくれますよ。

入稿、発送まで、しっかりメールでのやりとりもしてくれます。

 

4/8のOHANACAFE

 

ランチメニューは今が旬の食材を使った

 

春キャベツとシラスのぺペロンチーノ

 

ラズベリーのチョコレートケーキ

バターたっぷりパウンドケーキ

 

ワークショップは

クラフトバンドで作るティッシュボックスです

 

スタッフ一同、

スペースナナで心からお待ちしてます♡

 

 

 - OHANAカフェ, お料理, イベント ワークショップ、講座, ハワイアンヒーリング, 小物、雑貨

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。