春の色

   

小物入れ

ちょっと前に、黄色についてかいていたら、

何だか無性に何かが作りたくなって、

黄色の小物いれを作りました。

 

金具は100円ショップで、以前、購入しておいたものなのですが、

実は、私はこの手のものを作った事がなく、

初挑戦だったのですが。。。

ちょっと不格好だけど、

モチーフのデザインは可愛く出来ました。

 

作るための所要時間は、3時間程度です。

 

金具に、説明書がちゃんと付いていたので、

寸法が分かりやすく、作りやすかったですよ。

 

ちなみに私の作った小物入れは
30目の長編みを減らし目しながら、合計9段編んだものを
2つと、それにあわせた、内袋を縫っただけです。
なので、モチーフに使ったお花を編んだ時間を入れても、
大体、3時間程度で完成しました。

 

でも、これを作っていたら、

ものすごい創作意欲が出てきました。

で、今度はファスナーを使って、

まん丸の小物入れを作ろうと思っています。

最近、何だか、毛糸や、編み物にハマっている私。

 

本業そっちのけで、

チクチク、あみあみしています。

 

肩は凝るけど、出来上がったものをみると、        たんぽぽフリー

すごく、嬉しいんですね。。

この小物入れですが、お母さんのガマ口よりも、

ちょっと、大きめなので、お財布には使えませんが、

タバコも入るくらいの大きさなので、良いかも。。。

 

でも、私の周りにタバコを吸う人がいないので、

目薬入れにしておこう。

 

100円ショップに行ったら、

是非、何かに挑戦してみてくださいね

 - 小物、雑貨

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。